オシャレ感のある配色の作り方

せっかくならオシャレ感のあるスタイリングにしたいですよね。ファッションやインテリアと同じで、パーティーコーディネートも「配色」次第で驚くほど垢抜け感が出ますよ。お金と労力を費やすのはフォトブースなど、メインの飾りに絞って部屋全体の雰囲気を高めるのはカラーリングの力を借りて手間をかけずプチプラで乗り切るのが私のオススメです。


1.まずは色数を絞る
2.シックなだけでは勿体無い!けど・・
4.手に入りやすく垢抜けるオススメアクセントカラー


まずは色数を絞る

インテリアやファッションと同じく、パーティーコーディネートでも飾りや小物に使用する色数を絞るだけでぐっと垢抜けた印象になります。メインカラー、サブカラー、アクセントカラー・・・とか考えても考えなくてもいいのですが何色か使う色を先に決めてしまうのがオススメです。(大丈夫、ちょっとぐらい違う色でも気になりませんよ)

参考となる写真が結婚式のものばかりだったのでホームパーティーなどの場合は演出過剰ですが、どちらにせよ「色数を絞れば垢抜ける」というのは同じです。あ、もちろんカラーコディネートに自信のある方は思いっきり自由に楽しくやって下さいね〜(お借りした写真のリンク元へは写真クリック)

シックなだけではもったいないけど・・・

私達が大人になったからなのか、控えめな日本人だからなのか、はたまた近年のモノトーンブームの影響か、、、ついつい無難でシックな配色を選んでしまいがちですよね。。。

結婚式でも皆、ナチュラル系のホワイト&グリーン、、みたいな配色が多くないですか?せっかくの「楽しいパーティー」ですからもう少しハッピーな色を足してみても案外いいと思うのですがどうでしょうか?(振り返ってみて初めて思うことかもしれませんし、夏に書いている記事だからそう思うのかもしれませんが・・・)

ホームパーティーやお誕生日パーティーなんて尚の事、インテリアに合わせたシックなだけのスタイリングでは少し物足りなくないですか?でも、「じゃあ、思い切ってもっと自由なカラーリングで行くわ!」と張り切って素敵なカラーコーディネートを考えても、いざグッズ探しに行くと案外希望の色のパーティーグッズや飾りって見つからないのです・・・何色でもあるんじゃないかと思っている「画用紙」ですらいい感じのニュアンスカラーを探すのは困難です(ものすごく探し回ったり、お取り寄せしたり、高い値段を出したりする必要があります)黒は昨今の黒ブームのおかげで結構色々あるのですが・・・

そこで、私が勝手にオススメする見つけやすいアクセントカラーをご紹介したいと思います!


手に入りやすくて垢抜け!オススメアクセントカラー

まずは、レモンアイスブルーミントグリーンです。

モノトーンや、上に出てきたようなシックなカラーリングに一つ、この3色のどれかが入るだけでぱっと明るくハッピーなカラーリングなると思いませんか?この3色は最近人気の色なので、その他の色んな色に比べるとパーティー小物が手に入りやすいと思います(私の実感値ですので保証の限りではありません)特にレモンは使いやすくてぱっと明るくなる色で気分も上がります♪

次にゴールド系ピンク系ですが、こちらは好きな人が多い定番色なので、かなり色々見つかりますし、他の色との相性もいいのです。

ピンク系はショッキングピンクからコーラルピンクまで、色々なピンクで小物が揃います。

ゴールドの許容範囲の広さにはいつも関心するのですが、本当に何色と合わせてもよく合う上、一気にパーティー感が出るので、オススメです。写真映えもすばらしいです。

ちなみにシルバーも上品で良さそうに思うのですがゴールドに比べてどうしてもねずみ色っぽく地味に見えてしまうので、どちらかというとゴールドの方がオススメです。またシルバーとゴールドを混ぜると、うまくやらないとちょっと派手になりすぎるように思いますのでご注意を。

定番のピンク系にレモンを足して・・・甘いだけじゃない、でも最高にcuteなカラーリングです!

レモンやアイスブルーの比率が上がるとカジュアルで爽やかな雰囲気に!!

いかがでしたでしょうか?

カラーの資格があるわけでも無いので、参考程度にしておいて下さいね!

パーティー準備をする皆様のお役に立てれば幸いです。


PARTY CRAFTS の飾りの購入はこちら

PARTY CRAFTS

PARTY CRAFTS

自宅リビングから皆様へ。 ハンドメイドのパーティー飾りをお届けします